ハフポストの記事に
ドミニク・チェンさんの投稿『メディアを巡る「恐ろしさ」とその解消に向けて』を読み⇒
メディアと云う構造が発するものは基本的に如何に大量に情報されたとしても、信用しません、。必ず個人であれ組織であれ裏があり、立場により偏向していると考えています。摂理、倫理、理、習慣、慣習、法律なりの構造化ないし普遍化として通用しているとしても信用しません。あるは現在、過去、未来への洞察力の個人的な深遠なる鳥瞰的想像力と判断が必須で。決してメディアと云う大河に流されることの失いことを個個があらかじめ肝とすべきです。嘗て・大本営発表・と云うメディアを信じた民とメディアの関係を忘れてはならない、メディアは自ら其処から逃れられない習癖を必ず持っていて週刊朝日問題等は驚くべき現実で有った、現実が此の程度で運ばれる恐怖を思う。時代が先に行き過去の政治、軍事、国家等の機密文書が公開され嘘が本当として現れ数々の情報の脆弱さがメディアの底意として顕在あるを証明している。