Blog
 

サトノダイアモンド




 
 

過日、暮れの有馬記念競馬に優勝したサトノダイアモンドを始めG1・4勝の祝賀会があった。
長嶋茂雄さん始め300余人が集い里見 治オーナーも嬉しそうだった。

 

ラーメンとバイク!




バイク乗りに拘わらずラーメンは皆んな好きだ、問題はカロリーだが?? 取り敢えずバイク跳ばしてラーメン屋を探すのは、何某か関係有りかも知れない。
MOTO NAVI No.87号発売中、ラーメン本は数多有りだがバイク雑誌は如何なる展開を?

 

22日の誕生日会 VOICE Publication





 
 

 

代表 河西啓介さんとバイク仲間 清田健志が催してくれワイワイガヤガヤ良き仲間たちに囲まれ楽しい時を過ごした。
云えば後期高齢者に当たる75歳という、概念としての年回りは全く無くヤル気充分というか、さあ此れからだ!と気合が満ちてくるのを覚える。 集ってくれた皆さんFBやネットで祝電を送ってくれた皆さん、有り難う!この先10年が最後の勝負です。やっときゃ良かった!は無しでヤルだけヤルと根性決めて頑張りますから、宜しくです!
2次会でケーキにドンペリピンクを用意してくれた、我が友 高居隆章との会話は男世界に満ちて時を忘れ楽しかったな、実に男の塊みたいな今時ちょっと見付からない奴だ。長年の友情に感謝!

 

東京新聞「あの人に迫る」



 
東京新聞 2016年4月17日(日曜日)。
今日の朝刊に掲載されました。

 

「GROUND ZERO N.Y.」明日オープン!


午後から銀座で展示作業。
銀座AKIO NAGASAWA GALLERYキュレーター長澤氏が展示してくれた。
写真弘社でプリントチェックの時と、当たり前だが額装し然るべく構成された会場全体を見ると其々の写真が語りだし迫力ある展示となった。 長澤章生さん感謝です。
1週間と短い会期です、桜満開と季節も咲きだしています、皆さんご覧になって下さい。

キヤノンギャラリー銀座 ’16.3.31(木)〜4.6(水) 日曜・休日
http://cweb.canon.jp/gallery/schedule/ginza.html

 

野球、桜、キヤノンギャラリー個展!


野球、桜といよいよ春本番、昨夏のヤンキーススタジアムを想いだす。
キヤノン銀座の個展も来週始まる。
日本カメラ誌4月号にも掲載され会場で写真集も発売します。
銀座に出掛ける方々、寄って下さい、宜しくです。
 
加納典明個展「GROUND ZERO N.Y.」
キヤノンギャラリー銀座 ’16.3.31(木)〜4.6(水)
http://cweb.canon.jp/gallery/schedule/ginza.html
キヤノンギャラリー梅田 ’16.4.28(木)〜5.11(水)
http://cweb.canon.jp/gallery/schedule/umeda.html
キヤノンギャラリー名古屋 ’16.5.19(木)〜6.1(水)
http://cweb.canon.jp/gallery/schedule/nagoya.html

 

東京モーターサイクルショー


43回 東京モーターサイクルショーに。
MOTO NAVI 河西編集長、チュートリアル 福田充徳、レイザーラモンRGと会う。
今年は目玉が少ない。スティーブ・マックイーンのデザートレーサーは、レプリカと云うより本物!って位のシンプルさで乾燥重量135kgと如何にも楽しめる感横溢してるバイクだった。

 

加納典明個展「GROUND ZERO N.Y.」31日(木)から


31日 木曜 加納典明個展「GROUND ZERO N.Y.」
キヤノンギャラリー銀座 ’16.3.31(木)〜4.6(水)。

写真弘社に展示作品のラストチェックに行って来た。EOS 5Ds・EF11〜24 F4 5060万画素と超ワイドのパンフォーカスの性能が、大伸ばしするとその威力がまざまざと表れている。プリントペーパー、フォトラグバライタ紙により中々の上がりとなった。

加納典明個展「GROUND ZERO N.Y.」
キヤノンギャラリー銀座 ’16.3.31(木)〜4.6(水)
http://cweb.canon.jp/gallery/schedule/ginza.html
キヤノンギャラリー梅田 ’16.4.28(木)〜5.11(水)
http://cweb.canon.jp/gallery/schedule/umeda.html
キヤノンギャラリー名古屋 ’16.5.19(木)〜6.1(水)
http://cweb.canon.jp/gallery/schedule/nagoya.html

 

日本カメラ4月号「GROUND ZERO N.Y.」


日本カメラ 4月号 3/20日発売 に・GROUND ZERO N.Y・掲載!
3/31日から銀座キヤノンギャラリーで始まります、会期が1週間と短いので皆さん宜しくです。
写真集・GROUND ZERO NY・(限定300部)も個展と同時発売します。

加納典明個展「GROUND ZERO N.Y.」
キヤノンギャラリー銀座 ’16.3.31(木)〜4.6(水)
http://cweb.canon.jp/gallery/schedule/ginza.html
キヤノンギャラリー梅田 ’16.4.28(木)〜5.11(水)
http://cweb.canon.jp/gallery/schedule/umeda.html
キヤノンギャラリー名古屋 ’16.5.19(木)〜6.1(水)
http://cweb.canon.jp/gallery/schedule/nagoya.html

 

沢渡 朔「Nadia」FB記事削除について


昨日FBの投稿⇒ 沢渡 朔 「Nadia」が削除された。社会には色々な考え方があるのは理解するが、FB の一方的な・検閲・には、その程度のIQかと些かな疑義を念う。沢渡の作品は明らかにH系の領域ではなく写真世界に於いては完璧にアートゾーンの作品で、ただ裸、ヌードだからout と云うのは此の時代の同時代者として余りではないのか、写真は世界の時代のあらゆる事実を記録し続け、歴史の証明とする訳で其れがアートとしての表現となれば、史上たった1人の証明者とも位置づけられる総体であって、此の先ローリングし続ける歴史に人間と云う特殊エリアもった実存の・精神の問題・への語りかけは、宗教、科学、戦争、と人間は人間が永遠に不可知であるように、彷徨える自動律が如くでしかない事を認識するべきだ。故にあらゆる世界を被写体を眼前に・前に行く・しかないのだ。 子供達は大人より知っている。理解を望む。

MESSAGE
from Tenmei

PAGE TOP